-
「基礎看護技術」で学んだ応急処置は
養護教諭としての大切な基礎に
-
学生時代は毎日が学びの連続で、とても充実していました。なかでも「基礎看護技術」で学んだ応急処置は内容が実践的で、職場でも役に立っています。養護教諭は急なケガや思いがけないアクシデントへの迅速な対応が求められる立場ですが、授業で学んだ応急処置をベースとし、緊急時でも対応できるように常にシミュレーションしています。幅広い年齢層の仲間たちと同じ目標をもち、勉強したこともよい思い出です。2年間という限られた時間の中で多くの知識や技能を学べたのは、仲間の存在も大きかったです。
-
詳しく見る
養護科 2019年卒業 横浜市立小学校勤務播磨屋 萌
さん
-
当時授業で使用した資料を見返し、
自身の考えを見つめ直すことも
-
養護教諭は「一人で考え判断する」機会が多いことから、自身の考えを見つめ直そうと学生時代にクラスで発表し合った当時の授業資料を見返すこともあります。幅広い年齢層の仲間と切磋琢磨した日々はとてもいい思い出です
-
詳しく見る
養護科 2017年卒業 東京都大田区立小学校勤務近藤
瑛里 さん