2023年9月26日
【ヨコセンNEWS】入学生の半数以上が受験!?10月入試出願受付直前

ヨコセンNEWSでは、横浜高等教育専門学校(ヨコセン)の最新情報をわずかな隙間時間で知ることができます。2年間で保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・養護教諭の資格・免許状を取得できる横浜高等教育専門学校が日々どんな取り組み、授業を行っているのか気になる方はぜひご覧ください。

今回は毎年ヨコセン入学生の半数以上が受験している10月入試について出願方法と注意事項をお知らせします。10月入試は指定校推薦・社会人枠がスタートする最初の試験です。横浜高等教育専門学校の2年間で養護教諭・小学校教諭・幼稚園教諭・保育士を目指したい方はぜひチェックしてください。

 

 

<<ヨコセンNEWSトピックス>>

  1. 1分でわかるヨコセン最新情報
    1. 野外研修で火起こしとカレー作り(初等課程&養護科)
    2. 「生活科指導法」の授業で稲刈り(初等課程)
    3. 20日間の幼稚園教育実習(保育課程)
  1. 入学生の半数以上が受験!?10月入試
  2. 安心して相談「個別相談会」!来校・電話・オンラインで実施中

 

 

1、1分でわかるヨコセン最新情報

野外研修で火起こしとカレー作り(初等課程&養護科)

9月14日に初等課程と養護科の学生は、横浜市三ツ沢公園の青少年野外活動センターで小学生の引率時を想定して火起こしとカレー作りを体験しました。火おこしはそう簡単にはいきませんでしたが、カレーは切った野菜の大きさなどで味が変わってくるなど、体験してみないと気づけない学びがありました。

 

 

「生活科指導法」授業で稲刈り(初等課程)

生活科は小学1,2年生で実施する科目です。生活科指導法を考える授業で初等課程の学生は5月から稲の苗を植え、水やりをしながら育てていき、先日お米ができている稲を収穫しました。この稲は10日ほど干してから脱穀→もみすり(玄米)→精米(白米)することで食べることができるようになります。

 

 

20日間の幼稚園教育実習(保育課程)

保育課程では9月中旬から20日間の幼稚園教育実習を行っています。平日で20日間の実習を行うため土日を含めると約1か月間の実習期間となります。

幼稚園教育実習は幼稚園教諭免許状を取得するために必須の実習で実習先は本校が紹介しています。また、この実習に行くために保育課程の学生は半期かけて実習事前指導を受け実習中の振る舞いや日誌の書き方、保育方法などを学んでいます。

 

 

 

 

2、入学生の半数以上が受験!?10月入試

10月入試の出願期間は10月2日~19日

10月入試から指定校推薦・一般・社会人枠の募集が開始されます。また、9月に引き続きAO・特別枠での募集も行います。各試験の特徴と10月2日から始まる出願方法を下記に紹介します。

 

【指定校推薦入試】

<メリット>

  • ●高校からの推薦がもらえるため安心
  • ●受験料無料
  • ●当日は面接のみ

 

指定校推薦はヨコセンから各高校に依頼を送り、高校側から推薦していただく入試制度です。全ての高校が指定校になっているわけではありませんが、指定校になっている学校の生徒は面接と書類選考のみで簡単に安心して受験することができます。

 

【一般・社会人枠】

<こんな人におすすめ>

  • ●高卒で社会人として働いている
  • ●高卒認定の資格をもっている
  • ●第2志望の滑り止めとして検討している

 

一般・社会人枠入試は誰でも受験できる試験です。筆記試験として作文が課されますが、教師・保育士への想いがしっかり定まって入れば十分に対応することが可能です。例年初等課程と養護科の40~50%、保育課程は10~20%が大学・社会人経験者で、この試験を利用する人も多くいます。

※大学卒業者は特別枠での受験が可能です。

 

AO入試と特別枠について知りたい方は下記をご覧ください。

>>【2023年8月16日ヨコセンNEWS】「こんなに楽しい仕事はない」パネルディスカッション開催

 

 

試験区分の相談、出願方法の質問などがある方は、ぜひ公式LINEでご相談ください。友達登録後メッセージを送信していただければ、返信させていただきます。

<LINE友達登録>

 

 

 

<10月試験日程・選考方法>

 

試験区分 試験日程 選考方法 受験資格
AO入試 10月21日(土) ・面接

・書類選考

・高等学校卒業見込み者
・AO入学試験エントリーシートの提出           

・本校を専願

・評定平均 保育課程2.6 初等課程2.8 養護科2.8

特別枠入試 ・大学または短期大学卒業(見込み)者

・高等専門学校卒業(見込み)者

・専門学校卒業(見込み)者

指定校推薦 ・本校が指定する高等学校の卒業見込み者
・高等学校長の推薦           

・本校を専願

・評定平均 保育課程3.0 初等課程3.2 養護科3.2

一般・社会人枠 ・面接

・作文

・書類選考

・高等学校卒業見込み者

・高等学校卒業者

・高等学校卒業程度の学力があると認められた者

 

出願方法と書類準備

10月入試の出願期間は10月2日~19日です。事前に書類を準備しておき、確実に期間内に提出できるようにしておきましょう。出願受け付けは郵送とヨコセンの窓口で行います。郵送の場合、締切前日や当日に発送しても期間内に本校まで届かないので余裕をもって郵送しましょう。

 

出願方法と書類の準備は下記に手順を書いていますので参考にしてください。

>>横浜高等教育専門学校への出願方法

 

※注意※

2023年10月から郵便料金改定に伴い、10月入試の受験者から出願書類の一部である「選考結果通知封筒」(水色の封筒)の切手料金が720円→750円に変更となります。詳細は下記をご覧ください。

>>【重要】出願書類の切手代変更について(10月入試からの受験者は必読)

 

 

3、安心して相談「個別相談会」来校・電話・オンラインで実施

【土日忙しい・遠方の方】平日の都合が良いときに個別相談会

各日各時間帯1名限定の個別相談では学校概要や入試説明に加えて、一人ひとりの疑問や不安について入学サポートセンタースタッフが丁寧にお答えします。学校説明会は基本土曜日開催のみのため、平日お時間ある方はぜひご活用ください。飛行機や新幹線を使って遠方からお越しになる方も多いので「横浜高等教育専門学校を自分の目で確かめておきたい」という方はぜひお越しください。またオンライン相談であればPowerPoint等の資料を使った説明することも可能です。

 

<こんな方はぜひ参加してください>

・土日のオープンキャンパス参加できない

・平日学校の授業・仕事を終えてから相談したい

・横浜まで遠くて行けない

・説明会に参加したけど、また疑問・不安がでてきた

・行けるときにすぐ行きたい

 

<相談方法>

・来校

・オンライン(ZOOM)

・電話

 

<日時>

オープンキャンパスページよりご覧ください。日程が合わない場合は、LINE・メールでご連絡いただければ調整します。

 

 

2分で簡単予約

個別相談会の日程を確認

 

 

横浜高等教育専門学校は最短2年間で小学校教諭・養護教諭・幼稚園教諭・保育士の免許・資格を取得できる学校です。高校卒の18歳、大学卒・社会人経験者の20~40代の学生が2年間、共に学び合い、多くの卒業生が神奈川や東京、全国各地の小学校の現場で活躍しています。ヨコセンのホームページには卒業生に仕事のやりがいについて聞いたり、学生時代の思い出をインタビューしたりした卒業生インタビューも多数掲載しているので、学校の先生、保育士に興味ある方は参考にしてください。また、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・養護教諭について詳しく知りたい方は、ヨコセンのホームページをご覧ください。受験前や入学前に直接学生と話して、学校の雰囲気を感じたい方には、学校説明会も随時開催中です(遠方の方はオンラインでも実施しています)。ぜひお越しください。

 

 

【保育士・幼稚園教諭になるための関連リンク】

  1. 児童科保育課程 コース概要/2年間の流れ/カリキュラム
  2. 保育士・幼稚園教諭を目指す在校生のインタビュー(STUDENT’S VOICE)
  3. 保育士・幼稚園教諭への就職状況
  4. 学校現場で働く卒業生のインタビュー

 

【小学校教諭になるための関連リンク】

  1. 児童科初等課程 コース概要/2年間の流れ/カリキュラム
  2. 小学校教諭を目指す在校生のインタビュー(STUDENT’S VOICE)
  3. 小学校教諭への就職状況
  4. 学校現場で働く卒業生のインタビュー

 

【養護教諭になるための関連リンク】

  1. 養護科 コース概要/2年間の流れ/カリキュラム
  2. 養護教諭を目指す在校生のインタビュー(STUDENT’S VOICE)
  3. 養護教諭への就職状況
  4. 学校現場で働く卒業生のインタビュー

【ヨコセン最新情報】

NEWS&インフォメーション

ヨコセンの最新情報をご覧になれます。

最新の入試情報

最新の入試情報をご覧になれます。また、一部願書の印刷ができます。

オープンキャンパス

学校説明会、体験入学等の日程や詳細をご覧いただけます。

個別相談

平日や学校帰りに相談したい方はこちらから。

 

【ヨコセンSNS一覧】

 

LINE

お友達登録&アンケート回答で一人ひとりに合わせた情報を配信します。

 

Twitter

学校生活や学校の特徴、教育ニュースなど紹介します。

 

インスタグラム

学校生活や学生の様子などを紹介します。

 

ヨコセンチャンネル(YouTube)

在校生・卒業生インタビュー、学校概要などをご覧になれます。

 

Facebook

ブログ内容を中心に教育・保育に役立つ情報を紹介します。