アイコンYOKOSEN BlogでわかるYOKOSEN LIFE!

2022年1月11日
養護教諭、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士養成の専門学校へ入学前にしておくべき5つのこと

高校生で進路決定した人や社会人で新たに学び直そうとしている人の多くが、せっかく自分の希望する職に就こうとしているのだから、「免許・資格取得のための学校入学前に何かしておいた方がいいのではないか?」と考えます。今回は横浜高等教育専門学校で免許・資格を取得することができる養護教諭、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士について専門学校入学前にしておくべき5つのことを紹介します。ヨコセンのような専門学校では2年間という短い期間ですが、下記のことを入学前からやっておけば、きっと入学後の力になってくれるはずです。

 

 

習慣の力はすごい!生活習慣、学ぶ環境を整えよう

入学前の事前準備として生活習慣と学ぶ習慣を作りましょう。習慣は人間にとって非常に重要なルーティンです。一度身に付けてしまえば、無意識でもそれを行うことができ、それをすることが当たり前となって、そう簡単に変わることはありません。生活習慣と学ぶ習慣を身に付ければ、やりたいと思うことをしっかりできる環境を整えることができます。これから、習慣を作りたいと思ったのであれば、意識すると良いのが下記の3つです。

 

  1. なぜその習慣を行うのか(知識)
  2. その習慣をどうやって行うのか(スキル)
  3. 自分はその習慣を行いたいのか(意欲)

 

生活習慣

生活習慣においては学生の間も重要ですが、先生として就職してからはより一層大切になります。現場で働くようになれば、ほとんどの人がクラス担任をもち、自分の代わりがいない状況が多く生まれます。そんな中では体調管理も先生として大事な仕事です。今から規則正しい生活習慣(自分に合った就寝起床時間、正しい食生活など)でいつでもハイパフォーマンスを発揮できるようにしておきましょう。また、今の教育でもそうですが、「主体的に」ということが大切です。習慣にしたいことを無理して行っても長続きしません。上記の1、2、3を踏まえて自分だけの習慣を作ってください。

 

学ぶ習慣

学ぶ習慣と聞くと学校の勉強をする習慣というイメージをもつ人もいるかもしれません。しかし、ここで伝えたいのは、自分が興味関心あることを意欲的に学ぶということです。これから先生として子どもたちに伝えたり指導したりする立場になることを考えれば、日々勉強して学力を上げることも良いことですが、自分の興味関心あることを学習して新しいことができるようになったり、新たな発見したりするという経験もとても有意義です。これはこれまで勉強してきた国語・数学・英語・理科・社会などに関係なくとも構いません。

 

例えば、ギターの演奏スキルを学ぶ、動画の編集方法を学ぶなど、人それぞれ好きなことで構いません。「学ぶ」という土台を作ることができれば、専門学校入学後は、自分なりの勉強方法を見つけることができると思いますし、就職後は「勉強したくない」という子どもにも学ぶという視点から学習することの意味を伝えられるようにもなります。

進学前何をすればいいの?という方は、まず自分の習慣から作っていきましょう。

 

 

基礎学力は大切!高校までの勉強の復習をしよう

「1、習慣の力はすごい!生活習慣、学ぶ環境を整えよう」で勉強だけじゃない、習慣が大切と書いていますが、もし本気で小学校教諭、養護教諭になりたいと思ったら現実問題として基礎学力は必要です。では、どの程度の学力が必要かというと最低限として「高校受験レベルまでの学力」ということになります。さらに高校1,2年で学習する内容も抑えておくとより良いです。この根拠としては教員採用試験の一次試験(筆記試験)がこのぐらいの学力である程度対応できるからです。教員採用試験は極端に難しい知識を問うような問題は少ないため基礎学力を身に付けているということが大切です。実際に教員採用試験の一次試験では、教員としての最低限の学力を持っているかを判断しているためか、一次試験の合格率は毎年高い状況にあります。

 

令和3年度実施教員採用試験一次試験の倍率

  神奈川県 横浜市 川崎市
小学校教諭 1.0倍 1.3倍 1.2倍
養護教諭 3.2倍 2.8倍 1.6倍

 

(参考)

令和3年度実施 神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験 第1次試験の実施状況等について

令和3年度実施横浜市公立学校教員採用候補者選考試験

 

もちろん「高校受験レベルの学力」で全ての問題に対応できるわけではありませんが、積極的に足切りされるわけではないので、進学前からしっかり準備しておくことが入学後の現役合格に繋がります。

 

 

きれいな文字で読みやすい文章を書けるようにしておこう

皆さん、自分の字はきれいという自信はありますか?今、自分の字はイマイチだと感じている人は、早い段階から練習しておきましょう。先生になると文字を書く機会を多々あります。板書、連絡帳への記入、ノートへのコメントetc…

 

文字が汚いと相手にしっかり読んでもらうことができなかったり、不誠実な印象を与えてたりしてしまう場合もあります。子どもと保護者との関係が大切な教師・保育士の仕事で、しっかり子どもや保護者と向き合っているのに文字で印象を下げてしまっては勿体ないです。特に小学校教諭になろうと思う方は、入学後、板書の練習も必要になります。字は日々、意識しないと修正が難しく、ひらがなには曲線部分、漢字には止め払いなどの注意点がいくつもあり、きれいに書けるようになるまで時間がかかります。今から練習して文字で苦労しないようにしましょう。書店には文字練習の本がいくつも売っているので気になる方は、チェックしてみてください。

 

 

ピアノやパソコンに慣れて得意に変えよう

ピアノについて

保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を目指す方はピアノに慣れておきましょう。保育士、幼稚園教諭にピアノが必要なのは何となくイメージできると思いますが、小学校教諭でも低学年を担任したときにピアノのスキルがあると役立ちます。ヨコセンの入学者でもピアノ初心者という方は多くいます。そのためレベル別のクラスで授業を行い、初心者は音符や楽譜の読み方を覚えながらキーボードを使って指の使い方等を個別で指導してもらい、徐々に弾けるようになってくれば、アップライトというちょっと大きめのピアノで個別指導を受けています。このような指導を行っていますが、やはり入学前の経験の有無の差は大きいです。やってみたいという気持ちがあれば、キーボードなどを用意して自宅で練習してみると良いです。ヨコセンでは最初バイエル(書店にも売っています)という教本を使いますが、ご自宅で練習するのであれば、書店で、自分の好きな曲が載ってる初心者向けの本を買ってやってみると良いでしょう。

 

パソコンについて

現場でパソコンを使う機会としては、教材の作成や成績管理、お便りの作成、事務処理の仕事などです。オンライン授業を実施し始めた小学校も出てきているので、そういったアプリケーションを使用する機会も出てきます。実際には文字入力が最低限必要なスキルですが、パソコンが苦手でもお便りのレイアウトやデザイン、成績処理の関数等は他の先生が使っているもの使うなど、現場に行くと色々と対処法が見つかっていきます。そのため、現時点で関心があるのであれば、自主的に勉強を始めてみるといいと思います。

Word、Excel、PowerPointやGoogleのアプリケーションの操作方法を理解しておくと現場でも役立つますし、ヨコセン入学後や日常生活でも活用することができます。特に現時点で関心がなければ、パソコンの操作等の授業は本校でも行いますのでそこで最低限必要なスキルや知識を身に付けてから必要に応じて理解を深めれば良いと思います。

 

 

先生になりたいと思った理由を書き出し、2年間の過ごし方を考えよう

先生になりたいと思った理由を書き出すことも入学前には大切です。これは先生を目指す指針(コンパス)になります。人は指針なく一生懸命頑張っていると時々方向を見失ってしまうことがあります。そんなとき見返すのが「先生になりたいと思った理由」です。これからたくさん勉強して、色々なことを覚えても上手くいかなくて辛くなるときもあるかもしれません。そんなときに初心に戻って先生への想いを思い出すことでモチベーションを高めることができます。

 

また、これから入試を受ける方は、先生を目指した理由として面接で話すことができますし、教員採用試験や就職試験の面接でも役立つかもしれません。2年間は長いようで短い期間です。しっかり入学後の目標を設定し、どんな先生になりたいのか?そのためにはどんな経験、勉強、ボランティア等をする必要があるのか考えて、充実した2年間にできるようにしておくと良いです。

 

 

以上、養護教諭、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士養成の専門学校入学前にしておくべき5つのことについて紹介してきました。これら全てを行う必要はありませんが、やったことに関しては必ず入学後の力になります。特に教員採用試験の合格を目指す方は、基礎学力を底上げしておくことが現役合格に繋がります。入学前にしっかり準備して実りある2年間を過ごして下さい。もし、実際に学生の話を聞いてみたいという方は、1月~3月の学校説明会にお越しください。入学前のことや入学した後のことについて学生からリアルな体験が色々聞けると思います。

 

横浜高等教育専門学校では2年間で養護教諭・小学校教諭・幼稚園教諭・保育士の免許・資格を取得できる学校です。2年間で免許状を取得しようと考える高校生や大学生・社会人がたくさん入学しています。ホームページには学生インタビューも掲載しているのでぜひ参考にしてください。また、養護教諭小学校教諭保育士・幼稚園教諭ついて詳しく知りたい方は、ぜひヨコセンのホームページをご覧ください。

 


【ヨコセン最新情報】

NEWS&インフォメーション

ヨコセンの最新情報をご覧になれます。

最新の入試情報

最新の入試情報をご覧になれます。また、一部願書の印刷ができます。

オープンキャンパス

学校説明会、体験入学等の日程や詳細をご覧いただけます。

個別相談

平日や学校帰りに相談したい方はこちらから。

 

【ヨコセンSNS一覧】

 

LINE

お友達登録&アンケート回答で一人ひとりに合わせた情報を配信します。

 

Twitter

学校生活や学校の特徴、教育ニュースなど紹介します。

 

インスタグラム

学校生活や学生の様子などを紹介します。

 

ヨコセンチャンネル(YouTube)

在校生・卒業生インタビュー、学校概要などをご覧になれます。

 

Facebook

ブログ内容を中心に教育・保育に役立つ情報を紹介します。