

NEWS
ヨコセンNEWSでは、横浜高等教育専門学校(ヨコセン)の最新情報をわずかな隙間時間で知ることができます。2年間で保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・養護教諭の資格・免許状を取得できる横浜高等教育専門学校が日々どんな取り組み、授業を行っているのか気になる方はぜひご覧ください。
今回は夏休み短縮版で、教員採用試験の受験状況や7月29日に行われた卒業生パネルディスカッションについて紹介します。
7月中旬に実施された令和5年度の教員採用試験一次試験結果が発表されました。ヨコセンからも初等課程・養護科の2年生が挑戦し多数の合格者が出ています。令和5年度、下記の自治体で一次試験の合格者が出ています。
<一次試験を合格した自治体>
横浜市、相模原市、神奈川県、京都府、福岡県、埼玉県、茨城県
学生が受験した自治体の多くは横浜市、神奈川県ですが、地方から入学している学生もいるので、今年度も様々な自治体で合格者がいます。
一次試験の合格者は7月後半から二次試験の間まで対策講座を受講しています。二次試験対策の様子はInstagramで紹介しているのでぜひご覧ください。
8月14日から1年生は前期定期試験がスタートしました。ヨコセンは前期と後期の二期制で各期の最後に各教科の試験を行います。
この定期試験の結果と授業中の評価を基に単位認定が行われるのでしっかり勉強してクリアする必要があります。成績の評価の仕方もこれまでの4段階評価(優・良・可・不可)からS・A・B・C・Fの5段階評価となり、S・A・B・Cが合格となっています。特にSは定期試験の結果以外に日々学習で主体的な学びをしているかという点も重視しているので、学生生活のなかで「教師・保育士である」という意識もって取り組む人に与えられます。
7月29日にオープンキャンパスのイベントで初等課程・養護科卒業生のパネルディスカッションを開催しました。当日は約40名の方にお越しいただき、とても好評なイベントとなりました。
<パネラーとして参加してくれた卒業生>
<卒業生からの話一部抜粋>
<参加者の声>
後日、パネルディスカッションの内容をブログにて公開予定。内容が気になる方はぜひチェックしてください。
横浜高等教育専門学校の系列幼稚園である大谷学園幼稚園と連携して、幼稚園の子どもたちと一緒に遊んだり、現役幼稚園教諭の話を聞いたりできる年一回の特別なイベントです。
<日時>
2023年8月25日(金) 9:00~11:30
<場所>
大谷学園幼稚園(集合は横浜高等教育専門学校)
<体験入学の内容>
☆幼稚園の子どもたちと実際に遊んでみよう
☆学校概要・制度について
☆現役幼稚園教諭からの講話
☆個別相談
<幼稚園体験のポイント>
・場所は横浜高等教育専門学校から徒歩1分の大谷学園幼稚園
・子どもと関わる経験でモチベーションアップ
・入試の面接や作文で話題にできる一つの経験になる
2分で簡単予約
いよいよ横浜高等教育専門学校の入学試験が始まります。9月はAO入試と特別枠入試を実施します。
本校で示しているアドミッションポリシーに合致するような高校生の出願を期待しています。横浜高等教育専門学校のアドミッションポリシーは以下の通りです。
<横浜高等教育専門学校のアドミッションポリシー>
ヨコセンでは「教師・保育士を目指したい・なりたい」などのやる気や熱意などを大切にしたいと考えています。学力はあればベストですが、入学後もしっかり勉強して学力を高める環境は用意しています。まずは入学試験に挑戦してあなたの教師・保育士への熱意を見せてください。
大学や短期大学・専門学校を卒業している方が対象です。この区分でのよくある質問は以下のような質問です。
Q:私は大学を卒業して現在社会人として会社で働いていますが、社会人なので社会人枠での受験になるでしょうか
A:現在、会社などで働いている方でも大学卒などの学歴を持っていれば特別枠入試での受験が可能です。
試験区分の相談、出願方法の質問などがある方は、ぜひ公式LINEでご相談ください。友達登録後メッセージを送信していただければ、返信させていただきます。
個別相談可能!
<試験日程・選考方法>
試験区分 | 試験日程 | 選考方法 | 受験資格 |
AO入試 | 9月16日(土) | ・面接 ・書類選考 |
・高等学校卒業見込み者 ・AO入学試験エントリーシートの提出 ・本校を専願 ・評定平均 保育課程2.6 初等課程2.8 養護科2.8 |
特別枠入試 | ・大学または短期大学卒業(見込み)者
・高等専門学校卒業(見込み)者 ・専門学校卒業(見込み)者 |
<出願書類>
出願書類は入試要項P4に記載していますので、各自必要な書類をご用意ください。入学願書とAO入試エントリーシートはホームページからもダウンロードできますのでご活用ください。
入学願書をお持ちでない方は下記から資料請求を行ってください。
2分で簡単予約
横浜高等教育専門学校は最短2年間で小学校教諭・養護教諭・幼稚園教諭・保育士の免許・資格を取得できる学校です。高校卒の18歳、大学卒・社会人経験者の20~40代の学生が2年間、共に学び合い、多くの卒業生が神奈川や東京、全国各地の小学校の現場で活躍しています。ヨコセンのホームページには卒業生に仕事のやりがいについて聞いたり、学生時代の思い出をインタビューしたりした卒業生インタビューも多数掲載しているので、学校の先生、保育士に興味ある方は参考にしてください。また、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・養護教諭について詳しく知りたい方は、ヨコセンのホームページをご覧ください。受験前や入学前に直接学生と話して、学校の雰囲気を感じたい方には、学校説明会も随時開催中です(遠方の方はオンラインでも実施しています)。ぜひお越しください。
【保育士・幼稚園教諭になるための関連リンク】
【小学校教諭になるための関連リンク】
【養護教諭になるための関連リンク】
ヨコセンの最新情報をご覧になれます。
最新の入試情報をご覧になれます。また、一部願書の印刷ができます。
学校説明会、体験入学等の日程や詳細をご覧いただけます。
平日や学校帰りに相談したい方はこちらから。
お友達登録&アンケート回答で一人ひとりに合わせた情報を配信します。
学校生活や学校の特徴、教育ニュースなど紹介します。
学校生活や学生の様子などを紹介します。
在校生・卒業生インタビュー、学校概要などをご覧になれます。
ブログ内容を中心に教育・保育に役立つ情報を紹介します。