アイコンYOKOSEN BlogでわかるYOKOSEN LIFE!

2017年9月1日
養護科の2年生が臨床医学看護学実習を行いました!

みなさんこんにちは、高柳です。夏休みもいよいよ9月になりましたね。みなさんお元気にお過ごしでしょうか?今回のブログは夏休み中に行われた養護科2年の“臨床医学看護学実習”についてです。

 

この実習は病院や医院等で1週間ほど医療の現場を体験するものです。「病院」と聞くと、ほとんどの方が患者として関わることが多いと思いますが、この実習は患者としてではなく、医療現場の裏側を観察することになります。医療現場で働く人々と接することで、患者としてでは見えにくい様々な状況を理解することができます。養護教諭は子どもたちの心と身体を支えるために、医療現場とのつながりが必要不可欠です。夏の暑い期間の実習ですが、将来養護教諭として現場に立った時に、きっとこの“臨床医学看護学実習”で学んだことが役立ってくれると思います。「教育と医療の連携」の重要性を理解するための大切な実習。実習生はたくさんのことを吸収して学校に戻ってきました(*^_^*)

 

※写真は白衣を着て行われる学内での授業「基礎看護技術」の授業風景です。

 みんな真剣な眼差しで医療器具を取り扱っていますね。

812burogu