アイコンYOKOSEN BlogでわかるYOKOSEN LIFE!

2017年10月27日
今月の壁面作品のご紹介。そう、もうすぐハロウィンですね!

みなさんこんにちは、高柳です。秋の気配を感じると共に、寒さを感じる季節となりましたが、みなさんお元気にお過ごしでしょうか?

さて今回のブログは、保育課程の学生が制作している壁面作品の紹介です。今月の作品は・・・そう「ハロウィン」ですよね(^-^)

ハロウィンというとカボチャが浮かびますよね。今回の学生の作品にもカボチャが登場しています。

それでは、なぜカボチャが登場するのかご存じですか?ハロウィンは、ヨーロッパのケルト人の収穫祭が起源とされています。秋の豊作を願うお祭りですね。

ケルト人の習わしでは、11月1日が新しい年の始まりで、10月31日はその前夜となります。10月31日は収穫祭である同時に、あの世とこの世の境がなくなる日でもあるとされていたそうです。日本のお盆と似ていますね。

 

そして、死者の霊(善霊)と悪霊がうろつくので、悪霊にいたずらをされないようにと、魔除けの焚火をたいたり、仮面をつけたりしていました。この儀式と、ジャック・オ・ランタンの伝説が混ざったものが、現代のハロウィンと言われています。ジャック・オ・ランタンの伝説ではカブをくりぬいてその中にロウソクをともしランタンを作ります。そのお話しがアメリカに渡り、秋のこの時期にたくさん収穫されるカボチャになったそうです。

ハロゥインには様々な諸説があるようです。ジャック・オ・ランタンの伝説にも興味を持たれたら、ぜひご自分でも調べて見てくださいね(^_-)

※写真は今月の壁面写真です。ハロイン壁面

LIEN@始めました!ぜひ友だち登録をお願いします(*^_^*)

友だち追加

本校のオープンキャンパス日程です。

お友達、ご家族お誘いあわせのうえ、是非ご参加ください!

☆ オープンキャンパス日程 ☆

学校説明会

※学校概要や入試についての説明を行います。

11月4日(土)  9:30~11:30

12月2日(土)  9:30~11:30

※LINEの友だちを登録をして下さったオープンキャンパス参加者の方にプレゼントを用意しています。

みなさんのご参加をお待ちしています(^_-)