

YOKOSEN BlogでわかるYOKOSEN LIFE!
YOKOSEN Blog.
みなさんこんにちは、高柳です。夏休みが終わり新学期が始まりましたが、みなさんお元気にお過ごしでしょうか?
今回のブログは、学校長による講話の内容をお伝えいたします。校長講話は、大きな山場となる今年度の教員採用試験を終えた児童科初等課程および養護科、保育所実習等を終えた児童科保育課程の2年生を対象に行われました。
初等課程と養護科の学生に向けては、夏休み中に行われた教員採用試験や臨床医学看護学実習、専門学校体育大会など、学生たちが全力で挑んだ数々の事柄についてのねぎらいの言葉がありました。また、教員採用一次試験を突破し二次試験の結果を待っている学生たちへは無事合格することを望む言葉と共に、今回今一歩およばなかった学生たちには、来年の合格に向けて再チャレンジして欲しいという内容の話がありました。来年の再チャレンジまで1年を切っています。新たな気持ちで頑張って欲しいと思います。
そして保育課程の学生には、夏休み中に行われた専門学校体育大会で好成績を納めた結果へのねぎらいの言葉と、9月後半から開始される幼稚園教育実習に向けて、万全の準備をして実り多い実習にして欲しいとの言葉がありました。
夢を実現するための第一歩、それは「教員免許」や「保育士資格」を取得することです。夢の実現を目指して頑張りましょうね。みなさんの頑張りをずっと応援しています(*^_^*)
※写真は学校長の講話の様子です。みんな真剣な眼差しで見つめ耳を傾けています。